日々をデータに!

「自分目線でいいから沖縄での生活のことを発信したい」から始まったブログ

月々ケータイ料金2000円切れるのか!?     やってみた結果。

 携帯料金は現代においてはもはやライフラインの一つですよね。

しかし携帯に月々数千円もかけたくないもの、かといってスマホでいつでもネットにつながるのは何かと便利。このジレンマの中どう1手を打つか・・・やってみた!

f:id:Nmiyazato:20170602194014j:plain

 まず勉強

 大切なのは情報を手に入れること、というわけでGoogle先生お願いします。

「携帯料金 安い」で検索かけると色々出てきた!

現代の流れってはやいな~(小並感)

・勉強中・・・

 なぜか全部日本語なのに分からん単語多すぎる。と思いながら情報収集終了。

よし、どうやら一番自分に合ってるのはガラケーと格安スマホの2台持ちらしい。

 

ガラケーと格安スマホ2台持ち

 こんな人に合ってる。

・とにかく料金を安く抑えたいが、最低限ネットも見たい。

・通話・メールあまりしない。

・必要な機能は最低限の電話、メール、ネットで十分。

 

次はシュミレーション!

 格安スマホはOCN光を使ってるのでOCNモバイルにする。これで割り引きがうけられる。

ケータイはショップでいらないものとことん削る。これでどちらも最低限&最低料金。

 

auガラケー   :プランEシンプル → 1128円(無料通話無し)→電話、Eメール用

OCN格安スマホ :110Mb/日コース   → 758円        → ネット専用

 

合計金額:1886+通話料=約2000円

毎月の通話料は60~200円くらいなので自己目標の年間平均2千円以内を達成できる。

 

二台持ちにしたメリット、デメリット

 メリット

・片方を失くしても壊れても、もう片方で連絡取れる。

・料金が安い。

・電話しながら調べ物できる。

 

デメリット

・二つ持ち歩かないといけない。

・安さ重視のため両方とも最低限の機能しかない。

・分かりづらい、勉強必要だった。

・初期投資がかかる。

 

1年ほど使ってみての感想

 確かに毎月の携帯代が安くなった。ガラケー1台の時は3262円~3384円だったが、二台持ちにしてからは1887円~2249円になってる。控えめに見積もっても毎月1000円ほどは安い。

スマホ本体10000円&SIMカード3000円くらいなので、1年で初期投資料は回収できた。

 

問題点はスマホがボタン押してもつかなくなったり、ナビに数十分使用すると熱暴走起してフリーズするくらい熱くなること。スマホガラケーどちら派かと聞かれたら耐久性と信頼性でガラケーと答えざるおえない。

 

ガラケーのいいとこは壊れないところ。今までのガラケー機種変台数3台で10年以上使ってるが一度も、どの機種も修理に出したことがない。全機種落としたことは何度もあるし、数十分電話し続けたこともあるが壊れる兆しすらなかった。そしてバッテリーの持ちがよすぎる。3日以上は電池残量気にしないで使えるし、なくなってもすぐ充電できる。経験上auガラケーには最大の信頼が置ける。

 

スマホの悪い点は1万と安いの買ったせいなのか、バッテリー丸1日持たない。使おうと思っても画面がつかないことが稀にある。

スマホのいい点は短時間であればナビができる&調べものもできるし、写真の画質がいいと便利なとこ。ガラケー失くした時の保険にもなる。

 

全体的な評価としては二台持ちにしてよかった。携帯代安くなったし、ネットも外で使えるようになった。スマホだけだと耐久性に不安。ガラケーだけだと不便。両方でちょうどいい感じにバランスが取れてると個人的には思う。